NPO団体の持つイメージとビジネス・理念・お金
NPO団体というと、理念の追求をしているイメージがあります。
普通の企業は営利目的な部分があって、
お金のためにすべてが動いているような雰囲気があります。
しかしNPO団体は、お金のためだけではなく、もっと崇高な
目的のためにある組織だというイメージを持っています。
でも、NPO団体で気をつけておかなくてはならないことは、
理念がぶれていないかをいつも話し合っておくことだと思います。
そうでなくては、たとえNPO団体でも、すぐにお金の誘惑に負けてしまい、
悪いことに手を染めてしまうようになってしまうかもしれません。
ですから、NPO団体で働く人は、いつも、自分たちがどういう目的で
仕事をしているのかという限定の部分に立ち返る必要をもっています。
ミーティングを頻繁にして、お互いの意識を確認し、間違えたことを
言っている人がいたら注意してあげなくてはいけません。
しかし、それもやりすぎると組織の雰囲気がギスギスしてしまうので、
いろいろな立場の人の意見を聞く耳をもちつつ、
自分たちの目的を忘れないことが大切だと思います。