わかりづらいNPO団体、健全なNPO団体支援策が必要
最近あちこちでよく耳にするNPO団体。
公益法人に比べて、設立手続きが簡単なために、
猫も杓子もNPO法人を立ち上げているようなイメージがあるかもしれない。
本当に、良い活動をしている団体が、NPO団体を立ち上げて、
一生懸命活動しているところも確かにある。
そういうところは、応援したいし、会社として活動しているところとは異なり、
勤めている職員たちの福利厚生があまりよくないことを耳にすることがあるので、
せっかく一生懸命良い活動に携わっているのに、もっと安心して活動できるように、
なんとかできないんだろうか、と思ってしまう。
でも、なんの活動をしているのだろう?怪しいな、と
いぶかしく思ってしまうような、NPO団体という、笠に隠れて、
よくわからない活動を表向きしているように感じる団体もある。
ただの無償なボランティア活動とは異なるのだから、良い、健全な活動を
行っているようなNPO団体は、よりよく安心して活動できるような補助金や、
職員への待遇をサポートされるといいなと思うし、そうでない団体には、
安易に変な活動ができないような、締め付けがされるといいなと思ってしまう。