格安SIM・SIMフリースマホ、月額料金はどれくらい?
元々androidからスマフォデビューをしたのでiPhoneには興味はあれど手を出せずにいましたが、ここ最近周りでiPhoneを所持する人が多くなり、今回購入に踏み切りました。
DoCoMoからiPhoneが出たので、DoCoMoで契約しましたが思った以上に支払いが高く毎月一万五千円前後です。
ショップでプラン変更や不要な月額登録を消したいのですが中々行けず高い金額を払っています。
操作は問題ないし、使用感は文句ないのですが高すぎて今他の格安スマホを検討しています。
母も携帯代が高い(毎月八千円程度)から、もう少し安くならないかと相談してきたので調べている最中です。
昔ならば気にしていたかもしれませんが、格安スマホにしたら月々一万近く変わると思うと、別にキャリアなんていいかなぁと思ってしまいます。
近しい人との連絡手段はLINEばかりでメールアドレスなんて殆ど使いませんし、キャリアに拘って高い金額を払う必要もないかと格安スマホへの乗り換え準備中です。
会社によってはポイントも貯まるし、前向きに検討しています。
格安SIM・SIMフリースマホ、他の人は月額料金はどれくらい?
現在、docomoのihone5cを使用しています。普段からLINEやインターネットを利用するので、
ガラケーでは物足りず、ihoneはサクサク動くので非常に使い勝手が良くて気に入っています。
今の使用料金はオプションなどもまとめて全部で1万円いかないくらいですが、
最近は格安SIMというお得にケータイを使えるものもあって、正直なところケータイや
プランなども一度見直してみようと考えています。自宅では別にNTT光も契約しているので、
この機会にそちらを解約してihoneだけにしても良いですよね。先月家電店に行ったところ、
インターネットとキャリアをソフトバンクに変更すると10万円のキャッシュバックが
あると宣伝をしていました。どうすることが一番お得なのか、自分にはどんな使い方や
プランがあっているのかよく考えたほうが良いですよね。
コペルニク紹介のサイトマップ
トップNPO団体とは
NPOの目的は?
NPOの支援の形
NPO団体の一つ、コペルニクの活動について
コペルニク(Kopernik)は、
発展途上国の人々の「生活の向上」と「自立」を目指し、
革新的なテクノロジーを現地の人々へ届ける活動をしています。
コペルニク紹介のサイトマップ
コペルニクの仕組み:コペルニクはどういった仕組みで活動を行っているかの紹介コペルニクの名前の由来:コペルニクという名前の由来、込められた意味についての紹介
現在のプロジェクト:ページ作成現在に行っていたプロジェクトの紹介です。
サイトマップ:各ページの紹介です。